10月初め~稲刈り作業
今年の農作業はほぼ終了です。
あとは野菜畑の片付けや
冬に向けての作業が
残っているだけです。
収穫作業が終わり次第
産後ドゥーラサポート、
北海道ネウボラボランティア、
保育園勤務を再開します。
12日(土)~AM麻生まむまむ、PM石狩子育てメッセ
19日(金)~あいの里児童館
23日(火)~あいの里まむまむ
毎週水曜~保育園勤務
産後の家族に寄り添い、母親と暮らしを支えます
10月初め~稲刈り作業
今年の農作業はほぼ終了です。
あとは野菜畑の片付けや
冬に向けての作業が
残っているだけです。
収穫作業が終わり次第
産後ドゥーラサポート、
北海道ネウボラボランティア、
保育園勤務を再開します。
12日(土)~AM麻生まむまむ、PM石狩子育てメッセ
19日(金)~あいの里児童館
23日(火)~あいの里まむまむ
毎週水曜~保育園勤務
昨日はドゥーラカフェさっぽろ
開催しました。
お越しいただき、
ありがとうございました
産後ドゥーラって、どんなお仕事?
興味をお持ちのママさんが
お子さんと一緒にあそびに
来てくれました。
私たちは、小さな彼にメロメロ
楽しく遊んで、おしゃべりして
持ち寄ったお弁当食べて。
帰り道は、ベビーカーの中で
バタンキュ~だったとのこと。
次回の開催は、
秋になります。
9月5日。
どうぞあそびにいらしてください。
毎週木曜日~保育園
10日あいの里ネウボラ見守り
11日ドゥーラカフェさっぽろ
13日麻生ネウボラ見守り
17日ドゥーラカフェ東川
下旬麦収穫のため、出かけません。
春先からの植え付けや田植えも終わり、
また、ドゥーラサポート再開しています。
ご飯作りながらたくさんおしゃべり楽しんで、
もうちょっと大きくなったら
こんなこと始めるよって、
少し先のお話もしたり。
縦(先生)でもなく、横(友だち)でもなく、
斜めの少し先輩の
ねぇねぇかーさんのドゥーラサポート。
産後って、涙が出やすかったりしますか?
しますします
産まれてきてくれてありがとう
幸せだ~
どうして泣いてばかり、私ってダメお母さん
家族や友人知人の何気ない一言に
気持ちが揺れたり、気に障ったり
なってもいい、泣いてもいい。
我慢しないで。
そして、家族や友人、私でもいい。
手伝ってくださいと伝えること。
だって、今まで経験したことないでしょ。
学校でも、アルバイト先でも、
就職したときも、
先輩たちが手取り足取り教えてくれたはず。
妊娠出産のあいだは、
いろんなホルモンの影響で
気持ちが大きく揺れ動くこともあります。
妊娠前には気にもとめないようなことでもね。
70才過ぎても、産後のできごとはちゃんと覚えています。
意地悪されたことも大切にされたことも、どっちもね。
春先にきたお問合せ。
それは、ドゥーラってどんな人?
何やってるの?
会ってみたい!
なかなかタイミングが合わず、
(農家仕事がね~)
やっとリラコワへ。
おべんとうとレタスサラダいっぱい持って。
ドゥーラになる方法、資格どうやって?
実際にお仕事はあるの?
お互いのバックボーンのお話しながら
お弁当食べて。
私は、いつもの普段通りで
ほら食べなさ~い、遠慮はなしよ。
なんて言いながら…
以前リラコワでお世話になった方に
偶然お会いして、
わ~おかあさんだね~♡
幸せいっぱいもらった~
うれしい誉め言葉をいだたいたり。
そんな風にいわれたら、
また遊びに来ま~す!
だねぇ~~~
6月13日にドゥーラカフェさっぽろ、初開催無事に終わりました。
あいにくのお天気にもかかわらず、お越しいただいた方にお礼申し上げます。
産後ドゥーラに会って話をしたい、産後ドゥーラに興味がある、どんなサポートなの?
子育てのことや産後の自分の体や気持ち、家族のこと、いろんな話がでていました。
今回お越しの皆さんは、あれ?どこかでお会いしたことありますよね?と、お互いに(^o^)
そんな微笑ましい一コマも🎵
安心して、ゆっくりお話ができる場所を目指して次回の開催は、7月11日同じ時間同じ場所で、お待ちしています。
2013ねんのこと。
地元の新聞に小さな記事を
見つけました。
新しい職業として産後ドゥーラが
紹介されていました。
赤ちゃんが生まれたばかりの
お母さんやその家族の育児支援や
家事支援を行うというもの。
イギリスやドイツ、アメリカなどの
外国では
確立されている職業ということ。
高齢出産と育児と農家の仕事で
気持ちが溺れそうになって
体の調子も今一つで
もう社会に出て働くことはできないなぁ~
保育園の仕事ももうムリ
ずっとそう思っていました。
でも、この記事を見たときに
感じた気持ちは、今でもはっきりと
覚えています。
あっ、私コレできる!
気持ちがすーっとして
久しぶりのワクワク感。
でも、講座は東京に行くしかない。
その切り抜きを大事にしまって
ネットでドゥーラ協会を調べたのが
2013年のこと。
ギリギリまで迷って
次の年のホームドゥーラ講座を
受けに東京へいくことにしたのが
2014年が明けてからのことでした。
(当時は、3日間のホームドゥーラ講習が
あり、ステップアップで産後ドゥーラ講座を
受けるシステムになっていました)
つづく
今日から子どもたちは始業式。
しーさんは2年生だから
始業式の後入学式にも参加とのこと。
そして、ねぇねぇかーさんは
東川ドゥーラカフェのお手伝いへ。
幼稚園はまだお休みだから
パワフルボーイズ集合でした。
遊んで走っておやつとごはん食べて
仲良くの次にはケンカ
でも様子を見ていると
(見ないようで見ている風に)
ちゃんと子ども同士で
折り合いつけてました。
赤ちゃんたちは、急遽テーブルでガード!
主催者の恵子さんお手製のおでんを
(きっと畑に冬の間いけておいた根菜たち)
食べながら、おしゃべりはずむお母さんたち。
きっと今晩は子どもも大人もぐっすりですね。
また、遊びに行きます。
札幌在住の産後ドゥーラがなんとインフルエンザに!
急遽、リリーフドゥーラで訪問させていただきました。
この日調理したごはん
根菜きんぴら
切り干し大根の煮物
高野豆腐と青菜の煮びたし
小松菜湯どおし
自家トマト瓶のトマトスープ
豚肉野菜ピリ辛炒め
調理しながら、たくさんおしゃべり。
これまでのお仕事のことや
暮らしのこと。
ほうれん草の赤い根っこ
甘くておいしいから食べてみてとお口の中へ(^^)
ちょうど眠くなった赤ちゃんが
スムーズにお布団に移れるポイントなど
お伝えしたり。
あっという間の2時間でした。
産後は家族以外の人と
おしゃべりするのは、
気分転換になります。
産後ドゥーラの私たちも
外からの風や空気(そよ風程度)を
産後ママさんへお届けできるようにと
サポートさせていただいています。
4月からは、農作業が始まるので
産後ドゥーラは、ひとやすみです。
3/16
札幌市北区あさぶにある
麻生キッチりあんで開催された
北海道ネウボラさんの
お手伝いに出かけてきました。
今回は、母乳と離乳食のお話。
先生は歯科医院にお勤めの
歯科衛生士の方。
お口の発達は、
赤ちゃんの体全体の発達に
大きく関わってくるというお話でした。
赤ちゃんが指や手(時には足も)をなめることも
おっぱいを上手にくわえることも
とても大切なこと。
また、来月4/13金曜に開催されますので、
興味のある方はぜひ。
遠野のわらべうたの中には、
赤ちゃんの時に
口をあぷ~ってしてみたり、
舌を上唇に沿ってれぇろれぇろしたりと
大人が赤ちゃんに見せてあげる
遊びかたがあります。
(画像は、わらべうたを見せているところ)
まだ、識字がないころに
人として生きる知恵が詰まった
わらべうたが大切にのこっている
遠野のわらべうた。
こんなに昔から
お口の発達が大切に
されてきているのですね。